|  | 
                
                              |  | ザ・ハクビシン 
 電網ネットを小形動物用に改良
 唐辛子成分入り忌避剤糸を織り込み咬みつき対策万全
 電気を通すステンレス糸も織り込んであります。
 タレ部に重り入りロープで下からの進入もシャットアウト
 
 <目合い>   4cm
 <糸の太さ> 400D 12本
 <規格>    2.7m×20m(2m+タレ部70cm)
 | 
                
                              | 電網ネットにつなげて使用する
 電柵機器も取り扱っています
 《ファームガードシリーズ》
 《エリアシステムシリーズ》
 |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | エリアシステムシリーズ 
 写真左 エリアシステム(AP-2002-N)
 写真右 エリアシステムソーラー本体(AP-2002-N-SR)
 
 最大出力 DC10,000V
 電   源 DC12V
 有効距離 4Km(使用条件により変動)
 寸   法 310×205×155
 重   量 3.4s
 付 属 品  アース線・乾電池・本体取付金具・高圧線
 危険表示板・取扱説明書・保証書
 
 付属品も各種用意しております。
 お気軽にお問い合わせください
 | 
                
                  |  エリアポール(短)
 樹脂皮膜鋼管支柱
 直径20oΦ×長さ900o
 猪・狸・アライグマ・ハクビシン等に
 ポールは樹脂皮膜芯は鋼鉄管で、
 耐久性・強度があります。
 漏電が少なく、電池が長持ち。
 |  エリアポール(長)
 樹脂皮膜鋼管支柱
 直径20oΦ×長さ1850o
 猿・鹿・熊等に
 ポールは樹脂皮膜芯は鋼鉄管で、
 耐久性・強度があります。
 漏電が少なく、電池が長持ち。
 |  純正ソーラーパネル
 メンテナンスフリーで日々の点検は必要ありません。
 バッテリーはアポロ純正バッテリーを使ってください。
 
 |  ポールガイシ
 ポリプロピレン樹脂使用
 直径42oΦ×幅47o
 フック、蝶ナット付きで簡単にポールに取付できます。
 電線のたるみなど張り具合をガイシで調節できます。
 ポリプロピレン樹脂使用で耐久性に優れています。
 | 
                
                  |  エリアアルミ線
 直径1.2o×500m巻
 直径2.0o×500m巻
 直径1.2o×1000m巻
 柵線専用に製品化したアルミ合金で
 電気抵抗が少なく丈夫でさびにくい。
 粘り強く折れにくいので半永久的に使えます。
 |  
 ACアダプター交流電圧100V
 ACアダプターを使用することにより
 家庭用交流100V電源が使えます
 簡単に取替えできます
 |  ゲートクリップ
 ポリプロピレン樹脂使用
 直径46oΦ×長さ215o
 ゲートクリップの筒の中にばねが組み込んであり、出入り口の電源はゆるみのない張った
 状態。
 開閉時に手に電気が流れることなく安心して使用できます。
 |  高圧線
 1.5m
 | 
                
                  |  アース棒3連つき
 直径12oΦ×長さ300o
 アース棒は3連結となっています。
 地面深くにアース棒を打ち込む
 |  外部バッテリーコード
 市販のバッテリーを使用される場合に
 使います。
 |  バッテリー
 重量 2.5s
 純正バッテリーは、電柵器の基準電圧に合わせています。
 エリアシステム本体電池BOX
 に収められます。
 |  単一乾電池ケース
 単一乾電池8個使用
 ※乾電池は別売りです。
 ※アルカリ電池を使用してください。
 | 
                
                  |  エリアチェッカー
 柵線用検査器(テスター)
 柵線の通電状況を3段階のランプで
 表示します。
 検電方法は(+)側と(-)側で調べます。
 |  本体取付金具
 エリアシステム本体を杭に木ねじで
 取り付け固定する金具
 |  危険表示板
 柵線に通電中であることを表示する安全上から、必ず設置すること。
 |  巻き取り器
 柵線リール専用で巻き取り木を地面に固定して安定した巻取りが早く簡単にできます。
 ※リールは別売り
 | 
                
                              |  電柵下敷シート
 幅0.5m×長さ100m
 素材 ポリオレフィン
 下草が伸びて柵線に触れない
 ようにするためのシート。
 |  巻き取り器用リール
 柵線を巻き取る。
 |  とめおくん
 1セット100本入り
 下敷きシートの押さえに使用る。
 頭部が六角形になっていて、シートの押さえが強く風にも強い。
 |  JPシート押さえ
 1セット100本入り
 下敷きシートの押さえに使用する。
 コの字型で2本の足が長く、地面に深く打ち込めるため、抜けにくい。
 | 
                
                              |  | 
                
                  | 家庭菜園用電柵100mお買得セット 
 一般家庭菜園での使用を目的に「100mお買得セット」が発売されました。
 細かい部品を右の箱のようにまとめて、経済的です。
 
 下の商品が梱包されています。
 |  | 
                
                  |  |  | 
                
                              |  | @写真左 本体電気柵器(単2乾電池8個付き) 1台(SP-2007) 防雨型 昼夜連続モードと夜間モードに切り替え可能
 出力電圧 6000V   電  源 DC12V(単2乾電池8個)
 本体重量 2.5s   有効距離 100m
 
 A写真右 ポール
 直径11oΦ×長さ900m 25本入り
 
 |  | 
                
                              |  B柵線(ヨリ線)200m巻 1本
 |  Cポールガイシ 50個
 |  Eエリアチェッカー 1個
 
 F写真右 アース棒(1連式) 1セット
 |  | 
                
                              |  Dゲートクリップ 2個
 | 
                
                              |  G高圧線(1.5m) 1本
 |  H本体取付金具(ビス付き) 1セット
 |  I危険表示板 3枚
 |  J取扱説明書(保証書付き) 1部
 |